感染防止対策指針
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、当協会の所属講師様へ
レッスンや販売にあたり、以下の感染予防対策の情報の確認をして頂き、周知、遵守、徹底をお願いいたします。
●厚生労働省の発表の新しい生活様式を確認し励行していくこと
随時更新される情報をしっかり確認し、遵守していく事
●各都道府県の感染予防対策と、事業者ステッカー申請など含む感染予防対策に取り組んでいるという申請の必要な事業居住区は、申請をお願いいたします。
●緊急事態宣言(各都道府県独自も含む)が発令された場合には、対面レッスンは、中止とすること
●販売にあたり徹底する事項
①手洗い
②手指消毒
③環境整備
市販のアルコール含有除菌スプレーや、ウェットティッシュなど使用
・作業台
・道具
※作業での使用物品と家庭内の生活用品は、必ず分けること
④作品販売時
・対面販売→マスク着用
・通信販売→梱包時などは、手洗い、手指消毒の励行
⑤イベントなど出店販売
イベント開催責任者の判断に準ずるが、マスクの着用や、アルコール含有除菌スプレーや、アルコール含有手指消毒などの使用は、必須とし、当然ですが、体調不良での出店は、絶対にしないこと
●対面レッスンでの徹底事項
※講師1名に対して極力生徒2名までで、お願いいたします。
①お互いの体調の確認
②お互いの検温(メモを残す)
③厚生労働省発表のマニュアルの手洗い励行
④お互いマスク着用
⑤飛沫感染予防のためのアイテムの活用
•フェイスシールド
•飛沫感染予防板
⑥アルコール含有除菌スプレーや、ウェットティッシュの使用
⑦飲食店経営事業の申請が無い場合には、飲食提供は出来ません
⑧お客様持ち込みの飲食に関しては、お客様の自己責任となりますが、レッスン場所から、離れたところでの飲食をお願いするか、飲み物のみ可能とする
※各サロンの責任において、飲食する場合の感染対策予防の徹底と充分な配慮が必要となります
⑨換気は、頻繁に充分に行い、適正な室温や加湿を行うこと
⑩当協会メニューレッスンで、3時間以上のレッスンを行う際には、レッスン前に本部に相談すること
⑪ 環境整備
市販のアルコール含有除菌スプレーや、ウェットティッシュ、次亜塩素酸ナトリウム塩含有の消毒薬、4級アンモニウム塩含有の消毒薬など使用
・作業台
・道具
※作業での使用物品と家庭内の生活用品は、必ず分けること
追加事項
①販売につきましては、、
イベントなどは、イベントの主催責任者などの指示だけではなく、開催地域の新型コロナウイルス感染状況の確認は、必ず各自でも行ってください。
②委託販売につきましては、、
委託先が、新型コロナウイルス感染防止対策をされていないところや、委託先が事業者として各都道府県の感染防止対策マニュアルを徹底していないような場所での委託販売は、お控えくださいませ。
③持病がある方は、くれぐれも対面販売をなさる場合には、ご自分の体調管理をしっかりなさった上で、主治医の許可のもとでの行動をお願いしております。
最後に
上記感染防止対策指針は、新型コロナウイルスのエビデンスが確立された上での対策ではありません。
感染しない、させないための、講師としての努力義務ですので、ご理解の上、指針内容を極力実施して講師活動をお願い申し上げます。
以上
最低限の項目ですが、遵守し励行していける方は、今後も当協会講師として活動をお願い致します。
●協会衛生管理部
正看護師4名(内、保健師2名と、感染管理指導者1名含む)
にて、感染防止対策指針の作成と臨時見直し、カンファレンスを行っております。
●当協会講師様で、認定校としてレッスン実働される方や、販売を目的として活動される方は、本部へ指針熟読し遵守する旨を申請必須としております。
日本ビューティーリボン協会
エアリアルリボンインストラクター協会
運営母体
エアリアルリボンアカデミー
代表
内藤さつき
0コメント